じゃがいもクラブ引き継ぎ会
2011年3月10日 木曜日
日時:3月9日(水)
場所:ヒルトップテラス奈良
2010年度役員
出口会長 岡田副会長 米杉監事 中田監事 梅崎監事
役員 吉田OB 石西理事長 細川副理事長 大橋委員長
2011年度役員改選
出口会長 岡田副会長 米杉監事 中田監事
役員 吉田OB 細川理事長 竹野副理事長 青木委員長
出口会長の挨拶に始まり、事業報告、決算報告、2011年度役員改選が
無事引き継がれました。
その後、懇親会ではOB、現役が親睦を深められました。
2011年3月10日 木曜日
日時:3月9日(水)
場所:ヒルトップテラス奈良
2010年度役員
出口会長 岡田副会長 米杉監事 中田監事 梅崎監事
役員 吉田OB 石西理事長 細川副理事長 大橋委員長
2011年度役員改選
出口会長 岡田副会長 米杉監事 中田監事
役員 吉田OB 細川理事長 竹野副理事長 青木委員長
出口会長の挨拶に始まり、事業報告、決算報告、2011年度役員改選が
無事引き継がれました。
その後、懇親会ではOB、現役が親睦を深められました。
2011年2月28日 月曜日
日時:2月26日(土)
18:00~ ボーリンク大会(会員開発委員会より)
19:30~ 1月、2月誕生日の方のお祝い親睦会(元気なひと・まち創造委員会より)
トドロキボールにてのボーリング大会に始まり、天理の地での『トック ブランシュ』にてのお祝い親睦会が開催されました。
ボーリングでは、皆ボーリングは苦手だと言っていたのにストライク、ダブル、ターキーなどあちらこちらで出しておられました。
その後の親睦会では、1月、2月の誕生日のメンバー、メンバー夫人として、竹野夫人、青木夫人、仲西君、川端さん、今西が祝って頂きました。
今回誕生日月で来られなかったメンバー、メンバー夫人の皆様誕生日おめでとうございます。
料理もおいしかったですし、なによりアットホームで和気あいあいと親睦が深められたように思いました。
元気なひと・まち創造委員会の皆様、会員開発委員会の皆様設営ありがとうございました。
2011年2月25日 金曜日
場所:天理観光ホテル
ふる会総会に理事長、今西で出席させていただきました。
当日来られていたのは、約40名でした。
吉田会長のあいさつに始まり、前川OBの事業報告、中島OBの決算報告、稲田OB・大倉OBの監査報告。
新入会員紹介:井上OB・奥西OB・角谷OB・石川OB・清水宏祐OB・前田OB
事業計画(案)は前川OB、予算計画(案)は中島OB。
現在、ふる会は117名いるそうです。(役員は、21名)
これで、ふる会総会は終了。
そのあと、古希、還暦お祝い、懇親会でした。
古希:池田OB、還暦:増田OB おめでとうございます!
大東OBの乾杯に始まり、最後の一発締めは、稲田OBでした。
2011年2月24日 木曜日
日時:2月19日(土)
会場:天理市文化センター(3F文化ホール)
第36回天理市人権教育推進協議会研究集会
目的 1972年の結成以来39年にわたり部落問題の解決を基軸にあらゆる人権
問題の解決に向けて取り組みを重ね、さらなる発展をめざし歩みを進めて
きました。
2010年度人権教育スローガンとして『家族の絆・地域の絆を大切にする人権
尊重のまちづくり』を掲げ、実践課題として
1、家族の絆・地域の絆を大切にする人権尊重のまちづくり
2、「天理市 人権教育・啓発に関する基本計画」への取り組み
3、関係機関・団体事業への参加によるさらなる人権教育の推進
の3つの柱を掲げ、活動してきました。
という、天理市人権教育推進協議会が主催されています研究会に天理青年会議所といたしまして、前田監事、足達監事が参加されました。
研究課題としましては、『家族の絆・地域の絆を大切にする 人権尊重のまちづくり』でした。
2011年2月18日 金曜日
2月17日(木)
社団法人 奈良青年会議所 2月第一例会
会員拡大例会 「自分の言葉で青年会議所を語ろう」
に、理事長、伴戸副理事長、稲田室長、今西でオブザーブ出席をしてきました。
奈良JCさんだけでも、約40人、オブザーブは30名近く来られていました。
後ろで話を聞くだけなのかと思っていたら、オブザーブもグループワークに参加させていただきました。
時間を決め、一人を新入会員に見立て自分の言葉でその人を勧誘する。ということを、6班に分かれて行い、最後に講師を実際に勧誘するというロールプレイングをしました。
そのあとに、講師「山本 修」長野JC 2010年 第57代理事長に講演いただきました。
なんと、長野JCさんは昨年65名の会員拡大をされ、現在約260名ほどのメンバーがいるそうです。
2011年2月17日 木曜日
2月15日(火)
天理青年会議所事務局におきまして、新入会員セミナーが行われました。
19:30開会でしたが、新入会員の皆様は誰一人遅参せず開始できました。
講師は、第36代理事長 清水宏祐OBに来ていただき貴重なお話を頂きました。「JCとは」ということで、仲西副委員長もJCの基本について説明されていました。
懇親会も、新入会員、清水OB共々和気あいあいと懇親を深めることが出来ました。
元気なひと・まち創造委員会の皆様お疲れ様でした。
2011年2月17日 木曜日
2月15日(火)
天理観光ホテルにて、献血が行われました。
10:00~16:00の間でしたが、たくさんの方が献血に来られていました。
ライオンズクラブさん共々、地域活力推進委員会のメンバーは、御苦労様でした。
2011年2月13日 日曜日
2月11日(金)
橿原ロイヤルにて、理事長懇談会があり、その後、福井会頭との名刺の交換会がありました。
福井会頭の力強いお言葉を頂き、意志の共有が出来たように感じました。
2011年2月7日 月曜日
2月5日(土)
場所:天理市文化センター
3階 文化ホールにて
「天理っ子」育成推進運動研究会
天理市教育委員会(本部長・南市長)がされています研究会に理事長、大橋副理事長、今西で参加してきました。
2010年6月29日 火曜日
天理青年会議所メンバーの仲西大君が美香さんと結婚しました。
挙式は6月1日にハワイのコオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイで挙げられ
披露宴・二次回は、6月27日にホテル日航奈良で行いました。