活動報告

ACTIVITIES

2025年

9月第一例会 未来の主役は私たち僕たちだ!病院キッズ探検隊

2025年9月27日 土曜日

9月第一例会 未来の主役は私たち僕たちだ!病院キッズ探検隊を社会医療法人高清会 高井病院様ご協力のもと開催させていただきました。
子どもたちに地域で活躍する方々とコミュニケーションを取り、仕事に取り組む姿勢を知ってもらい、子ども達の視野を広げるような事業を目的とし、今回は高清会高井病院様ご協力のもと、施設見学や様々な体験をしてもらいました。
23組52名の親子の皆様にご参加いただき、大変有意義な時間・体験が出来ました。

 

8月第一例会 入会式・総会

2025年8月18日 月曜日

8月第一例会 入会式・総会をモリノゲストハウスにて開催いたしました。

入会式では、新たに
石川 笙太郎 君
大頭 晃平 君
鈴木 宗吾 君
名越 卓也 君
宗岡 颯汰 君
の5名のメンバーを迎えることとなりました。
ご入会おめでとうございます!

総会では2026年度の人事が可決され、第53代 理事長予定者として、松田祐亮君が承認され、次年度に向けた力強い挨拶をされていました。
また、銀座山形屋より東様をお招きし、スーツの着こなし・メンテナンスの講座をしていただき、新入会員を交えて有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
新たな仲間を迎え、36名のメンバーで引き続き活動を邁進して参ります!

7月第一例会 いのちを守る防災ドリル ~“その日”のために今できることを~

2025年7月24日 木曜日

7月第一例会 いのちを守る防災ドリル ~“その日”のために今できることを~ を天理市立山田公民館にて開催いたしました。
本事業では、メンバーとそのご家族とともに、防災クイズ・各体験ブース・避難シミュレーションを通して、大きく分けて3つの災害についての『防災力』を身につけることができました。
防災の「知識」だけでなく「家族で考え、行動する」ことを念頭に、地震・台風・豪雨・火災・ライフライン停止といった現実に起こりうる災害に対して、「自分たちの家族にとって最適な備え」を、楽しみながら学ぶことが出来ました。
懇親会では天理JC夏祭りと題して同会場で開催し、日頃よりJCメンバーを支えてくださっているご家族に、楽しい時間を提供するとともに、JCの活動について理解を深めていただく有意義な機会となりました。

 

6月第一例会【第53回奈良ブロック大会 吉野大会】

2025年6月28日 土曜日

6月第一例会【第53回奈良ブロック大会 吉野大会】『未来への挑戦』~楽しむ覚悟でかかってきな祭~
2025年6月28日 吉野山 金峯山寺

今年度奈良ブロック大会は吉野青年会議所が主管を務め、「金峯山寺」にて開催されました。
記念式典では、歴史ある荘厳な空間で、奈良ブロック大会の重みを、メンバー一同肌で感じることができました。
天理青年会議所天理青年会議所としてはスピードガンコンテストをブース出展致しました。
天理はスポーツが盛んな町としての特性を生かし、今年選抜や全国大会に出場している野球に着目しました。暑い中多くのご来場いただきありがとうございました。
また、日本JCからの相談ブース設けられており上田委員長、前川委員長はじめとするメンバーも活躍されており当LOMメンバーも色々とご相談させていただきました。

2025年全日本ラリー選手権 第3戦「YUHO Rally 飛鳥supported by トヨタユナイテッド奈良」

2025年5月17日 土曜日

5月16日から18日の3日間、奈良県天理市にて2025年全日本ラリー選手権 第3戦「YUHO Rally 飛鳥 supported by トヨタユナイテッド奈良」が多くのギャラリーが声援を送る中、77台のラリーカーが次々とスタートを切り、32年ぶりに盛大に開催されました!
天理青年会議所としては、山添村などで森林アスレチック施設を運営されている、株式会社冒険の森様ご協力のもとポータブルアドベンチャーのブースを出店いたしました。
安全講習から設営・運営をメンバーとトヨタユナイテッド奈良のスタッフ様と協同で行い、300名を超えるお子様にアスレチック体験をしていただけました。
また、当日インスタグラムにおいてフォトコンテストも開催し、たくさんの方々にご参加いただき当日の楽しんでおられる様子を発信していただけました。

ページトップへ