活動報告

ACTIVITIES

事業紹介

【JC全国野球大会 近畿地区野球大会】

2022年9月11日 日曜日

9月11日(日)、橿原運動公園にて「JC全国野球大会 近畿地区野球大会」が3年ぶりに開催され天理青年会議所も参加致しました。
2018年には天理青年会議所が近畿地区で優勝して全国大会にも出場しています。
しかし今年は残念ながら結果として、2回戦で3-2で悔しくもJCI神戸に負けてしまいました。
エラーあり、好リリーフあり、迷走塁あり、まさかのホームランあり、メンバー一同結束し楽しいひと時を過ごし、野球と通して懇親を深めることが出来ました。
今回ご設営頂きました、橿原青年会議所様をはじめとされます、関係者の方々ありがとうございました。

8月第一例会【入会式・総会】

2022年8月17日 水曜日

8月12日(金)に、8月第一例会「入会式・総会」を開催致しました。
入会者は残念ながら居ませんでした。
総会では、次年度理事長として米杉英哲君が承認され、来年度に向けてもいよいよスタートを切りました。
総会後は、メンバー同士が交流を深める為にニュースポーツのフロッカーを行いました。真夏の暑い時期でしたが、それ以上に熱く盛り上がりました。とても有意義な時間を皆で共有出来ました。本年もあと4カ月余り、メンバー一丸となって全力で駆け抜けます。

7月第一例会【近畿地区大会 高槻大会】

2022年7月5日 火曜日

7月第一例会として高槻現代劇場にて開催されました近畿地区大会 高槻大会に参加致しました。
一日目のフォーラムでは、古市 憲寿 様(社会学者)、山本 雅史 様(株式会社アワーズ 代表取締役社長)、木戸 伸幸 様(進化型組織の研究家)から理念共感についてご講演頂きました。
理念浸透が組織にとっていかに大変で、重要かを実体験に基づき説明して頂き、理念浸透の重要性について貴重な学びになりました。
 二日目には安満遺跡公園にてフェスタが開催され、奈良からは、奈良ブロック協議会が、生産量日本一であります奈良の靴下販売ブースを出展しておりました。
地区大会ならではの大規模な事業を経験し、この経験を下に天理青年会議所として今後のJC活動に取り入れ、持続可能な社会の実現へ向けて一層頑張ってまいります。

【第50回 奈良ブロック大会 天理大会】

2022年6月21日 火曜日

6月19日(日)、なら歴史芸術文化村にて奈良ブロック大会 天理大会を多くの方にご参加頂き開催致しました。
この奈良の地で受け継がれてきた「歴史、芸術、文化、芸能」を一日で体験出来る、そんな大会になったのではと思っております。
ご支援、ご協力を賜りました行政、諸団体及び諸先輩方の皆様、そして天理青年会議所に携わってくださる全ての皆様に心より感謝申し上げます。
これからもメンバー一同、賑わい溢れるまち、社会を目指して活動して参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

5月第一例会【天理のいいところ チラシdeちぎり絵にチャレンジ】

2022年5月23日 月曜日

5月19日(木)に、5月第一例会「天理のいいところ チラシdeちぎり絵にチャレンジ」を開催致しました。
天理市にある知名度の高い資源に触れ、子ども達の郷土愛を育むこと、メンバーが天理市への愛着をより深める事を目的として、事前に市内の子ども達にも協力してもらい不要となったチラシを使ってちぎり絵を作成しました。
例会当日はメンバーが4グループに分かれて作業を行い、個性溢れるちぎり絵のパーツが出来上がっていきました。
今回の事業では、コロナ禍においてなかなか対面が難しい中においてもみんなが一つになれるという思いを学ぶことができました。
ブロック大会を始め、市内数カ所で展示を行う予定ですので、是非ご覧頂けたらと思います。

ページトップへ